![]() |
トップページ > バス・トイレタリーマニア > もうすぐいやーな梅雨。洗濯物は室内干しになってしまうし・・・ | |||
もうすぐいやーな梅雨。洗濯物は室内干しになってしまうし・・・
もうすぐジトジトいやーな梅雨になりますね。洗濯物を干しにくい時期になります。
我が家の洗濯当番はワタクシ(マジです)さて・・・どうしたもんか・・・
見つけました!
必要な時だけ使える、シンプルな室内物干し!
室内物干しワイヤーpid (+下地探し付き 初回限定)
室内物干しワイヤーグッドデザイン特別賞受賞の画期的な室内物干しワイヤー「pid」ランドリーを
インテリアにするという発想で開発されたこちらは、壁の両端に設置しておけば、
必要な時だけワイヤーを引き伸ばして洗濯物やシーツを干すことができます。
取り付けは、アルミプレートを下地(間柱)に固定して、本体・フックカバーを
被せるだけ。アルミプレートを固定するネジの取付位置は直線状に
配置してあるので、ご家庭でも下地への後付けが簡単になっています。
取り付けには、壁内の間柱を探す「下地探し」が必要になりますので、
限定で、初回に限り「下地探し」もセットでお届け。※画像クリックで詳細へ
「pid(ピッド)」は2~3人のご家族の洗濯物干しに使いやすいよう、
10kgの耐荷重があります。
お使いになる際は、本体からワイヤーを伸ばし、反対側のフックに引っ掛けて
固定します。ワイヤーが本体に戻る際に人の歩くスピードで戻るように
設計されていますので、間違ってワイヤーを手から離してしまっても
怪我をする心配がありません。
下地?間柱?そうなんですね。これがポイント。
壁紙の裏に隠された、柱をみつけて、ビス止めしないと、ビス穴は崩れます。
フック等をクロスに直にやって、グリッとずれて、穴を大きくしたこと
ありませんか?私はバリバリあります(〃 ̄ー ̄〃)
下地探しは、簡単な作業です。針状のものをグサッと刺すだけ。
感触で下地のあるなしが簡単にわかりますから、ご心配なく!
もっと簡単に!というならこちら。例の、引っ張るとババッと取り込みできるヤツ!横もちアルミハンガー 40p
従来のこのような形状のハンガーはピンチの位置が決まっていますが、
このアイテムは可動式。洗濯物の大きさに合わせてピンチを調整できるので、
シーンによって臨機応変に対応してくれます。
また、洗濯物を下に引張るとピンチが開く設計のため、面倒だった取り込みも
簡単に素早く完了。また、生地を痛めにくくピンチ同士もからまないように。
サイドのハンドル操作によってフックが開閉するので、
高い位置や遠い竿など多少不便な場所にも楽に挟めるのも魅力。
折りたたむと自立しコンパクトに収納可能です。
ドアや鴨居にも簡単にかけられる内蔵フックが、活躍の場をグンと広げてくれます。
そうそう!これこれ!このフック!!
実は室内って、ひっかける場所ってあんまり無いですよね。
カーテンレールは、恐ろしいし。ドアならいいな。
このひっかけフックが出てくるのは便利だなぁ。
あ、明日は娘の運動会なので、雨は禁止でお願いします!
住宅系生活雑貨のハウスマニア! 支店
- 関連記事
いいですね。
Re: いいですね。
> 運動会、お疲れ様です。(o´・∀・`o)ニコッ♪
ありがとうございます。お風呂入って、残り湯で洗濯します。
これがワタシの夜の仕事です・・・現実・・・
コメントの投稿
トラックバック
http://housemaniashop.blog107.fc2.com/tb.php/185-a7c687ed
このワイヤーという発想も 素晴らしいけど・・・
このハンガー!!!ォ━━(#゚Д゚#)━━!!
早速詳細を覗かせて頂きます (*´・д・)*´。_。)ゥミュ
壁の穴・・・大きくしたら、い~けないんだぁ~
これから、洗濯担当者は 乾きづらくて大変ですね。お察しします・・・(´;ェ;`)ウゥ・・・
運動会、お疲れ様です。(o´・∀・`o)ニコッ♪