![]() |
トップページ > 防災マニア > 災害時、停電時のラジオ | |||
災害時、停電時のラジオ
震災時、瞬時に停電した。ちょうどパソコン作業をしていたが、
あれ?消したほうがいいかな?と思った瞬間には停電していた。
酷く長い揺れ。あわてて外へ出た。
余震が繰り返し来る。隣の外壁が音をたてて落ちる。
どうなってるんだ?日本沈没か?
中へ戻る。パソコンまわりがグチャグチャ。書棚も崩れている。
これは・・・こんなの経験ないぞ・・・
小型ラジオを引っ張り出しつけならが外へ。
アナウンサーが「津波警報です。高台へ!!」と連呼している。
「●●市では防波堤を超えました」
「○○町では中心部まで津波が到達しています」
なんだこれ・・・とんでもねぇぞ・・・
携帯もつながりにくいな・・・と思ってるうちに本当につながらなくなる。
基地局を探しているせいか、バッテリーの減りが早い?
ワンセグなんて見る余裕がない。
テレビは東京だし、東北の情報はリアルには来ない。
不安なまま時間が過ぎる。夕暮れが夜へと変わり、停電のため
あたりは、本当に真っ暗となっていった。
ラジオはずっとつけっぱなし。何かしらの情報があるのは心強いが
沿岸部が悲惨な状況になっているのがわかってきた。
あっちは断水。こっちは生きている。地元情報が徐々に入ってきた。
安否情報も飛び交う。内陸部から沿岸部の親類や知人の安否を問う。
娘も「おじいちゃんとおばあちゃん探して!」と。
ラジオ局にメールした。読んでくれたのかなぁ・・・
メール行ってるのか、それすらわからない・・・
3日後、ぼやーっとラジオを聞いていたら、
「○○町◎◎夫婦、中学校に避難して無事です」
おおおおおおおおおおおお!!生きてる!!無事だ!!
ラジオで安否を問うのが放送されたらしい。避難してた体育館では
「あんたのことだ!よかったな!」と喜ばれたらしい。
どうやって、ラジオ局に返信したんだ?と思ったら、
遺体を確認しにきた内陸部の知人にメッセージを託し、
その方は直接ラジオ局まで行ってメッセージを届けてくれたそうだ。
本当にありがとうございました。(実話です)
ラジオにも感謝しています。少しづつ復旧し始める街の様子。
まずは地元、知っているとこをが動き始めると
絶望感は薄まっていきました。
ラジオは必需品です。普段は忘れている存在かもしれませんが、
家の、職場のどこかに置いてください・・・
手巻き充電 マルチファンクションライト
(高輝度ライト&FMラジオ)(税込:1,575 円)
安心・安全の国内メーカー品! マルチファンクションライト
手回し充電式FMラジオと高輝度3灯懐中電灯
サイレンと時計つき!手回し発電機内蔵で電池の心配不要
1分間の充電で
ライト1灯:約70分 ライト3灯:約40分 ラジオ:約10分
手回し充電機能付き ダイナモラジオライト (税込:4,179 円)
●LEDライト・赤色点滅灯・AM/FMラジオ・イヤホンジャック
・サイレン・手巻き充電機能・携帯電話充電機能
・ウインドークラッシャー・シートベルトカッター
ライト付充電式AM・FMラジオ 携帯充電機能付(税込:4,980円 )
◆乾電池が無くても手回し充電でライトやAM/FMラジオが使用可能
◆内蔵充電池は継足し充電に強いリチウム電池を採用
◆携帯電話も充電できる (プラグ3種付)
◆明るく消費電力の少ないLEDライト
◆緊急用サイレン搭載
手動発電機能付ラジオLEDライト 【防災職人】(税込:5,229 円)
携帯電話を充電可能。USB端子装備。
緊急で手回し手動発電が可能。3WAY電源
緊急情報をFMラジオで入手可能。サイレン内蔵
多機能で前後ライト切り替え機能つきの高輝度LED
乾電池+内蔵バッテリー連続点灯約40時間
ラジオが猛烈に便利グッズになってますね・・・すげぇ。
ラジオ+懐中電灯・ランタン+携帯電話の充電。
これで電池切れ防止の手回し充電や、上級機種になると
ソーラー充電もついてくるので、もはや敵なしの状態!
ラジオだけなら1,000円ぐらいの商品もありますが、
今欲しいものは多機能ラジオですね!!
停電をくらって心底感じました。
連休ぐらい余震が止まってくれないかしら・・・まったく・・・
防災グッズはこちらからどうぞ!
住宅系生活雑貨のハウスマニア!はこちらから!
- 関連記事
こんばんはぁ~♪
こんにちは

津波の映像とか見ると
本当に怖いなって思う

余震回数減ると安心した瞬間
また大きな揺れがあったりだよね

Re: こんばんはぁ~♪
> 思った。(*´・д・)*´。_。)ゥミュ

ほんとそうです(*´艸)(艸`*)ネー
でも地元局では原発のことはあんまりなかった・・・
Re: こんにちは
> また大きな揺れがあったりだよね

おわりませんねー
5月も下旬っすよ・・・
コメントの投稿
トラックバック
http://housemaniashop.blog107.fc2.com/tb.php/284-32c1030b
私の仙台の親友は、怖くて近所のスーパーぐらいにしか
行けなくなっちゃったって・・・
心の傷は相当な様だよ・・・(´Д`;)
ラジオっていざって時に 役に立つもんだと、この度つくづく
思った。(*´・д・)*´。_。)ゥミュ